哲学者と共に思考を深める

対話を通して
まだ見たことのない思考の世界へ

ひとりでは届かない
「思考の次元」を開くために

株式会社TETSUGAKUについて

株式会社TETSUGAKUは、北海道大学発のスタートアップです。
「哲学」の知を社会の様々な場に生かすことを目的として設立されました。
哲学的な対話の技法を用いて、問題を掘り下げ、より深く自由な思考へのサポートを行う「哲学コンサルティング」を中心に、異分野融合に関するコンサルティング、北海道の自然を生かしたリトリートなどを提供しています。

北海道×TETSUGAKUリトリート開催決定:お申し込みはこちらから

このたび、株式会社TETSUGAKUでは「北海道×TETSUGAKUリトリート」イベントを開催いたします。北海道の自然に囲まれた静かな空間で、哲学的な問いに向き合いながら、心身を整えるひとときをご一緒しまませんか。詳細は以下よりご確認ください。

定員に限りがございますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。

TETSUGAKUのミッション──〈違い〉を〈強み〉に変える

AIが社会の隅々にまで入り込み、経済と社会が大きく変動していく時代がすぐそこまで来ています。「誰にでも出来る仕事」の多くはおそらくAIに代替されていくでしょう。
そのような中で、本当に人間がやるべき仕事は、どこへ向かっていくのでしょうか。
それは、「考える」こと、しかも「自分にしかできない仕方で考える」ことではないでしょうか。
「平均的」な仕事は、人間よりAIの方がうまくこなす時代。AIに触れたことのある人は、すでにその足音を感じているでしょう。その流れを止めることはおそらくできません。
そこで人間に残された強みは何か。それは「否応なく人と違っていること」ではないでしょうか。
しかし、その違い、その差異に、意味と価値を見出すのは、難しい仕事です。
「違っていることの意味」は、まさに「平均的でありきたりな知識のうちには見出せない」からです。

哲学は、そのような「世間で普通に認められていること」のうちには含まれない、特異な意味、見過ごされがちな価値を掘り出し、磨き上げ、普遍化していく仕事を、過去数千年にわたり連綿と行ってきました。

株式会社TETSUGAKUは、そのような哲学の知を、AI時代における人間の自己理解や活動に生かす道を探っています。
そして、自らの思考を深め、その思考がもつ独自の「価値」を発見し磨き上げようとする人々、自らが置かれた環境・社会・履歴のなかで、自らの存在がもつ独自の「意味」を見出し、それを言語化可能なレベルにまで高めようとする人々を支援します。

株式会社TETSUGAKUは何をするのか

株式会社TETSUGAKUは、哲学に関連するサポート・研修・イベント開催など、哲学に関連することなら、形を問わずさまざまな案件に対応します。
「哲学」と言っても、抽象的で遠大な問いを提出してばかりということではありません。弊社では、目の前の具体的な事柄に密着して思考を展開する現象学的手法をとりわけ重視しています。抽象的で大づかみな枠をあてがうのではなく、どのような問題に対しても、個別的・具体的状況に即しつつ、思いもよらない観点を開いていきます。

哲学相談・哲学コンサルティングでは、哲学を学問として専門的に学んだコンサルタントが、一対一、または少人数グループで対話を行うことから出発します。
この対話を通じて、クライエントの置かれた状況や抱える問題を、哲学的な手法を用いて深く掘り下げ、それをより普遍的な状況に結びつけつつ、ほかにないただ一つの答えに辿り着くことを目指します。

さしあたり四つの形を想定しています。

1)哲学コーチング:主に個人を対象とする哲学的なコーチング

2)哲学コンサルティング:活動の意義や意味の掘り下げ、問題の明確化、理念の創出など

3)哲学メディエーティング:哲学コンサルタントを媒介役として組織体のあり方を変化させる

4)哲学研修:哲学に関連する様々なタイプの研修

もっと詳しく

哲学コンサルタント紹介

ニュース・イベント告知

プレスリリース、書籍出版などのニュース、イベント告知や過去の参加イベント・主催イベント情報などを掲載しています。

プレスリリース、書籍出版などのニュース、イベント告知や過去の参加イベント・主催イベント情報などを掲載しています。

株式会社TETSUGAKUのサポーターになりませんか?

株式会社TETSUGAKUは、哲学と社会を結びつけ、「哲学」の知を社会の様々な場に生かすことを目的として、活動を行っております。
この活動に賛同し、活動をサポートしてくださる方々を募集しています。下記フォームからお申し込み頂ければ幸いです。

サポーター登録フォーム

サポーター登録は無料です。
また、ご寄付も受け付けております。

サポーターのみなさまには、株式会社TETSUGAKUに関するさまざまな情報を発信いたします(セミナー、イベントなどの開催情報、リトリートの優先登録、など)。
よろしければぜひご登録ください。

PAGE TOP
サポーター登録
サポーター登録